カテゴリー

Sharon Staff

生地入荷しております 秋冬編

こんにちは。

 

先日、仕上がってきたSartoria Sharonの新型のサイズゲージ。

仕上がりがとても良いです!

IMG_6580

日本の職人さんの真面目気質(丁寧なステッチワークや芯据えや縫いの精緻さ)が良く表れておりますが、パターン、芯材の調節、縫い方等の打ち合わせを重ねる事で、全体として非常に柔らかい雰囲気に仕上がっております。

 

実際に試着した感想ですが、まずはその軽さに驚き、シルエットの美しさに気持ちが高まります。

そしてどんな生地で仕立てようか、色々と妄想が膨らんでいきます、、、!

まだお越し頂いていない皆様にも是非ご試着いただき、この気持ちを共有したいです!

 

 

本日は、今回のトランクショーに向けて秋冬の生地も入荷しておりますので、ご紹介致します。

 

まずは、こちら。

IMG_0594

プーロのウールカシミヤ。

IMG_8277

カシミヤ混の風合いがたまりません。

IMG_9587

休日のリラックスしたスタイルにも相性が良く、オンオフ問わずお召しいただけます。

 

 

続いては、こちら。

IMG_2674

ウェインシールのツイード。

IMG_2944

程よく油分が抜け枯れた感じがあり、男前な生地です。

この様な生地をサルトリアシャロンで仕立てたら、とてもモダンなジャケットが完成しそうです。

IMG_8917

普段あまりスーツ等をお召しにならない研究職等の方に、この様な生地のジャケットをさらっとお召しいただきたいです。

 

 

続いては、こちら。

IMG_0616

ドラゴのウールカシミヤ。

ありそうであまりないダークグリーン。

IMG_7729

カシミヤが混紡されることで生まれる上品な光沢があります。

IMG_1762

グリーン系の色味ですと、ハリスツイード等、カントリー系の生地が思い浮かびますが、この生地は都会的な洗練さがあります。

 

最後は、こちら。

IMG_7455

デルフィノのグレンチェック。

IMG_5053

大柄ですが、柄の色合いが落ち着いており、派手は控えめです。

IMG_0901

この柔らかい色合いは、比較的コーディネートしやすく、1着柄物を、、、という方にもおススメです。

 

いかがだったでしょうか。

 

今週末のトランクショーも日時によっては、ご案内できる場合もございますので、どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

Sharon公式のインスタグラムを始めました。

是非フォローしていただければ、幸いです。

 

https://www.instagram.com/sharon_minamiaoyama/

 

何卒、よろしくお願い致します。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちら

 

萱場

生地、入荷してます

こんにちは。

いつもブログをご覧いただき有難うございます。

イル・クアドリフォーリオのトランクショーにお越しいただいた皆様にも重ねて御礼申し上げます。

私も現在、久内さんに1足製作をお願いしており、次回のトランクショーの時期に仕上がる予定なので、今からとても楽しみです。

仮靴を履いた時の、自分の足に合った靴を履く感動は忘れられません。

 

本日は、サルトリア・ナオイ、サルトリア・シャロンのトランクショーに向けて生地が入荷してきておりますので、ご紹介いたします。

IMG_0492

今回ご紹介するのは、グレーの無地系です。

グレーというと地味に感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、生地の色味や質感、コーディネートによって、落ち着気のあるエレガンスを演出できるのまたグレーという色の特徴です。

IMG_1681

グレーとベージュコーディネートは、落ち着いたグレースーツに季節感と華やかさを加える効果があるのでオススメです。

まず上記の写真で使っている生地が、こちら。

ハルステッド

ウィリアム・ハルステッドのモヘヤツイルです。

ハルステッド1

ウール100%のものよりもハリがあり、とても仕立て映えする生地です。目付があるのでオールシーズンお召しいただけます。

また、モヘヤという素材自体が、世界的な需要の減少、それに伴う大手紡績工場の閉鎖等があり、今後モヘヤ混の素材自体の希少性が高まり、価格が高騰する可能性もございます。

よりやわらかい風合いや手触りの生地の方が世界的には人気があるのかもしれませんが、やはりモヘヤ独特の清涼感や防シワなどの機能性はとても魅力的です。

 

続いては、こちら。

IMG_7648

ドーメルのシック。

IMG_3052

ミディアムグレーのシャークスキンです。

Super表記はございませんが、触ってわかる素材の良さがございます。

グレーの生地で初めてお仕立てされる方には、迷わずこれ、というくらい安心・安定感のある生地です。

 

続いては、こちら。

IMG_3024

国産生地のピンヘッド。

目付が少しございますので、夏以外のスリーシーズンお召しいただけます。

こちらは、国産という事で、お見立て頂きやすい価格というのもポイントですが、生地自体の品質もSuper160sの3PLYという、なかなか珍しい生地です。

IMG_0238

触った時の風合いに驚きます。

色味は少し濃いので、茶系のネクタイや、グレー系のネクタイでモノトーンでお召しいただくのもおススメです。

 

最後は、こちら。

IMG_4078

夏のスーツ生地といえば、フレスコ。

フレスコという言葉を生地の一般名称のように使ってしまいますが、実はマーチンソンの商標で、こちらは本家のマーチンソンの生地です。

IMG_1065

フレスコ生地で、ダークグレーというとても渋さを感じる生地です。通気性、防シワ性、耐久性は折り紙付きです。

 

如何だったでしょうか。

また、次回ジャケット生地等もご紹介して参ります。

 

Sharon公式のインスタグラムを始めました。

是非フォローしていただければ、幸いです。

 

https://www.instagram.com/sharon_minamiaoyama/

 

何卒、よろしくお願い致します。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちら

 

萱場

圧倒的な…

こんにちは。

 

寒暖差が激しく、毎日何を着て行けばいいのか迷ってしまう季節ですが、少しずつ春の訪れを感じられるようになりました。

春といえば、色んなスタートを迎える季節でもあり、ビシッとスーツを着られる機会も増えてくるかと思います。

特別な時こそシンプルで美しいスーツを着たくなりませんか?

 

 

そこで、オススメしたいのが SARTORIA SOLITO【サルトリア・ソリート】ネイビー無地のスーツです。

IMG_2285

IMG_5735

シーズン/All Season

 

こちらも、同じくSARTORIA SOLITO【サルトリア・ソリート】のスーツです。

完全なネイビー無地ではなくネイビーにグレーが混じったような雰囲気です。

色気がありながらもモダンに映る生地です。

IMG_6747

IMG_6704

 

以前のブログでも書かせて頂きましたが…

サルトリア・ソリートは、『究極のベーシック』とも形容できる程、バランス感の優れた服作りが特徴と我々は表現させて頂いておりますが、シンプルなものこそ誤魔化しが効かないので物凄く作るのが大変だと思います。

ソリートの服は、バランス感だけではなく着た時の圧倒的な軽さや着心地の良さも体感できます。

私は、実際に毎日ソリートのネイビー無地を着ても飽きません。

それは、初めて着用した時の感動と高い効用が毎回感じられ、日に日に馴染んでくる感じとはこういう事なんだと教えてくれた洋服だからです。

今シーズンのSARTORIA SOLITO【サルトリア・ソリート】のスーツは、モヘア混のグレー無地とネイビーストライプが入荷する予定です。

ネイビー無地を探されていた方は、今店頭でご用意がございます。

是非、ご覧にお越し下さいませ。

 

SARTORIA SOLITO【サルトリア・ソリート】のコレクションページはこちら

SARTORIA SOLITO【サルトリア・ソリート】のブランドプロフィールはこちら

 

 

またinstagramも更新しております。

プライベートも交えた投稿で、私の色が出ているインスタグラムとなっております。

ご覧頂いて、面白いなと思った方は、お気軽にフォロー宜しくお願い致します。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちら

 

山田

 

Sharon Staff / シャロン スタッフ
シャロンスタッフのブログです。日々のリアルな情報や出来事をご紹介します。

BRANDS