カテゴリー

Sharon Staff

これからの時期活躍するのが!?

こんにちは。

 

今年もゴールデンウィークや新緑を楽しんだりと何かと外出する機会が増えてくるかと思います。

私も夏の日差しを浴びながら離島(沖縄)の海で楽しむのが好きで…

今回は、そんな季節にぴったりのアイテムをご紹介致します。

 

皆さん、春夏といえばキャンバス地のバックではないでしょうか!?

普段、バックを持ち歩かない私でもテンションが上がったバックがございました!

それは、MAURO GVERNA【マウロ・ゴヴェルナ】リネンコンビのバックです。

 

 

シルクカーフとリネンキャンバスのフラップ付きトートバック

ジャケパンや普段使いにいかがでしょうか。男女兼用でもお使い頂けます。

IMG_7297

IMG_7306

内部は、仕切りで2室に分かれており、マチもあるため容量は十分。

IMG_7317

 

 

バッファローとリネンキャンバスのショルダーバック

カジュアルさの中に品あり。これが一番欲しいです!

IMG_7301

ショルダーバックですが、トートバック感覚でお使い頂けます。

IMG_7299

IMG_7305

容量も十分。小物を分けて入れられるサイドポケット。ジップ付きポケットもございますので、安心して物を入れる事ができます。

IMG_7303

 

 

ラスティーカーフとキャンバスリネンのハンドバック

女性へのギフトとしてもオススメ。

IMG_7302

ちょっとしたお出掛けなどは勿論ですが、個人的にはリゾートや旅行でのご利用がオススメです!

IMG_7307

内部はシンプルです。ジップ付きのポケットが1箇所。

IMG_7313

ショルダーストラップも付属。肩掛けも可能です。

IMG_7311

専用の鍵もついており、ちょっとしたアクセントになります。

IMG_7310

 

持つアイテムを変えるだけでも旬の装いが楽しめ気分も上がると思います。

何気ない休日やちょっとしたお出掛け、旅行やリゾートシーンにいかがでしょうか?

豊富なラインナップをご用意させて頂きましたので、是非ご覧にお越しくださいませ。

 

MAURO GVERNA【マウロ・ゴヴェルナ】の商品はこちら

 

またinstagramも更新しております。

プライベートも交えた投稿で、私の色が出ているインスタグラムとなっております。

ご覧頂いて、面白いなと思った方は、お気軽にフォロー宜しくお願い致します。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちら

 

山田

 

 

God is in the details.

こんにちは。

 

東京では、桜が綺麗な時期になりました。

通勤の際に車窓から見える桜並木に癒されています。

 

本日は、グレンチェックのビンテージ生地をいくつかご紹介致します。

グレンチェックはともすると派手な印象になりやすいですが、色柄ともに落ち着きのある生地をご用意しております。

 

先ずはこちら。

APC_0242

DORMEUIL vtg  EXTRA CHIC

耳にはスーパー80s表記があり、時代を感じさせます。

ハリ・コシがあり、触るとしっとりとした柔らかさが感じられ、スーパー表記では表せない原毛の質の高さと当時の織り機だからこそのクオリティーを感じる1着です。

APC_0243

こちらは比較的色味が濃く、その中にうっすらと赤いオーバーペーンが入っておりますので、テラコッタ系のタイとも相性が良いです。

 

続いてはこちら。

APC_0244

DORMEUIL vtg  EXTRA CHIC

先ほどの物と目付はほぼ同じくらいです。先述の生地に比べて色は明るめで、ブルーのオーバーペーンが入っております。

APC_0245

こちらは、オーバーペーンの色味を取り入れて、青系の色でコーディネートするとまとまりが出やすいかと思います。

また寒色系のオーバーペーンですと、少し涼しげな印象になりますね。重なる色味が変わると

僅かな変化でも印象はガラッと変わります。

 

最後は、こちら。

APC_0246

HOLLAND & SHERRY vtg  SUPER 100’s WOOL WITH CASHMERE

こちらは、ホーランドシェリーの1着。

カシミヤが僅かに混紡されており、よりしっとりと柔らかな肌触りとなっております。

APC_0239

オーバーペーンなしのシンプルなグレンチェック。

色味も落ち着いておりますので、スッキリとしたモノトーンのコーディネートもオススメです。

 

 

似た柄でも、そこに重なる色やベースの色味によって印象が変わってきます。

ぜひお越しいただき、生地を合わせて印象の違いをご体感いただければ幸いです。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

 

 

Sharon公式のインスタグラムを始めました。

是非フォローしていただければ、幸いです。

 

https://www.instagram.com/sharon_minamiaoyama/

 

何卒、よろしくお願い致します。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちら

 

萱場

直前の直前にまた良いのが入ってきました

こんにちは。

 

本日3月22日(金)、23日(土)、24日(日)の3日間、Sartoria Naoi【サルトリア・ナオイ】Sartoria Sharon【サルトリア・シャロン】のトランクショーを開催中です。

トランクショーに際しまして、前日に最後の着分生地が届きました!

IMG_9851

今回は、おそらく過去最高のボリュームで着分を揃えております。

IMG_9524

個人的に購入したい生地が沢山あり、興奮しております、、、!

 

春夏に相応しいジャケット生地も多く入荷して参りましたので、写真多めですが、お付き合い下さいませ。

 

エルメネジルド・ゼニア CROSS PLY

IMG_9475

ウールシルク リネンの三者混。

IMG_2647

ベースの色がグレージュに近く柄の印象もとても柔らかくなっております。

 

エルメネジルド・ゼニア CROSS PLY

IMG_8079

ウールシルクリネン の三者混。一つ上の生地の色違いで、こちらがより濃いブラウンです。

IMG_1578

ベースの色が濃くなった分、柄がよりはっきりとした印象です。ブルーの格子が非常に爽やかです。

 

エルメネジルド・ゼニア CROSS PLY

IMG_9658

こちらもウールシルクリネン の三者混。

IMG_2929

ライトブラウンの色味に三者混ならではの杢目が非常に美しいです。。。

グレー、ベージュ、ホワイト系、、、パンツの色を選ばない汎用性の高さもとても魅力的です。

 

エルメネジルド・ゼニア Heritage

IMG_7145

ウールリネンにナイロンが混紡されており、独特の肌触りが特徴的です。

IMG_6599

画像よりも全体的にブラウンの色味が強いです。

タイドアップ、ノータイどちらもいけます。休日にコットンパンツと合わせて頂くのもオススメです。

 

エルメネジルド・ゼニア TRAVELLER

IMG_0466

ウールシルクのトラベラー。

手触りは、ドレスシャツの生地のように薄く軽いです。

しっとり柔らかいのにハリがある、ウールシルクの強撚糸ならではの不思議な手触りです。

IMG_8043

カプリシャツを合わせていただき、夏の休日スタイルを満喫していただきたいです。

 

ノヴァラのシルクリネン。

IMG_9995

元々シルク専門メーカーのノヴァラ。実物をみるとその光沢、肌触りに「シルクっていいな」と素直に思ってしまう生地です。

IMG_3480

贅沢な雰囲気のある生地をあえてノータイのカプリシャツでさらっとお召しいただく。

その様なさり気ない着こなしはいかがでしょうか。

 

エルメネジルド・ゼニア CROSS PLY

IMG_2013

色味は濃い目のネイビー。

先にご紹介したクロスプライよりもリネンの混率が高めです。

その分、無地ではございますがリネンのネップ感が出ており、生地表面に表情があります。

IMG_8096

春夏のネイビージャケットでお考えの方は、ウールのホップサックも定番的でオススメですが、こちらは植物繊維ならではのシワ感があり、パンツもウールコットン選ばずお召しいただけるので、オススメです。

 

エルメネジルド・ゼニア CROSS PLY

IMG_1741

こちらは、深いグリーン。

見た目はノヴァラに似ておりますが、ウールが混紡されいる分、こちらはより柔らかい手触りです。

IMG_1430

こちらの方が、色がわかりやすいかと思いますが、非常に綺麗なグリーンです 。

カーキでも、オリーブでもなく、グリーンのジャケットが欲しいとお思いの方に間違いない1着です。

 

エルメネジルド・ゼニア CROSS PLY

IMG_0854

こちらは、ウールシルク のクロスプライ。

ウールシルクのホップサックで、ネイビーにエンジの格子が入っています。

IMG_1632

一見、派手に見えますが、シャツ・タイと合わせると、柄もあまり強く感じず、とても綺麗な色柄です。

 

今回ご紹介した様な柄物は、小さな生地見本から出来上がりを想像するのは難しい作業だと思いますので、生地が豊富に揃っている今、実際に生地を合わせていただき、どの様な色柄だとどう見えるのかお試し頂ければと思います。

 

明日、明後日はトランクショーの混雑も予想されますので、ご興味のある方は、先ずお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

 

 

Sharon公式のインスタグラムを始めました。

是非フォローしていただければ、幸いです。

 

https://www.instagram.com/sharon_minamiaoyama/

 

何卒、よろしくお願い致します。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちら

 

萱場

Sharon Staff / シャロン スタッフ
シャロンスタッフのブログです。日々のリアルな情報や出来事をご紹介します。

BRANDS