Salvatore Piccoloチーフ
皆さん、こんにちは。
スタッフブログ久しぶりの登場になります、DANです。
昨年に2度程ブログをアップしたきり、今日までなかなか更新できず。。
店頭にはいるんですけどね。。。
時間が経つのは早いなと(汗)。。。。
気を取り直して今年最初の更新、Salvatore Piccolo(サルヴァトーレ ピッコロ)のチーフをご紹介します。
優秀なシャツメーカーとして有名なブランドで、ピッティでも常連のピッコロですが、チーフもまた良い仕事してます。
左から
オリーブ×オレンジ(完売)
アールヌーヴォーを彷彿とさせる独特の柄、色使いが秀逸です。
似てますよね。
こういうアートからデザインソースを持ってくるところ(勝手な妄想です)、憎いです。
そして何と言ってもこのチーフ、素材感がリネンともシルクサテンの物とも違い、ポケットに刺したときの固すぎず、華やかすぎない絶妙な表情がイイ!!
ドレスとカジュアルをミックスしたような服作りを得意としているブランドだけ有って、独特の抜け感を演出出来ます。
店頭のディスプレイ。
TV崩し。
淵だけ出しても素材自体に表情が有るので、シルクともリネンとも違った雰囲気。
パフド。
柄が独特なので、白シャツ×ネイビーJKのプレーンな合わせでも存在感を発揮してくれます。
使用しているのは、オンラインショップでは上げていない、サックスブルー×オレンジです。
こいつだけ、どこか和柄っぽい。。
蹴鞠みたいですね。
素材はウール55%とシルク45%ですが、ガーゼのような質感。
「ウールだと紡毛感がありすぎだし、シルクだと光沢感が強すぎて派手だし、リネンだとちょっと固いんだよなー」
そんな悩みをお持ちの方(いないでしょ!)、痒いところに手の届くチーフがここに有りますよ。
各色とも少量入荷ですので、気になる方はお早めにどうぞ。
D
ALAINタートルネックニット
こんばんは。
スタッフのDANです。
本日ご紹介させていただくのは、ALAINのタートルネックニットです。
ALAIN は、 イタリアで初めてラルフローレンを扱ったセレクトショップ、「Adriano & Sons」の創設者の長男Alain Fracassiによって創設された、新進気鋭のブランド。
日本で取り扱っているのは、SHARONだけかもしれません。
このニット、アルパカとウールの混紡なんですが、肌触りはめちゃくちゃ滑らか!
ハイネックニットを着た時のチクチクする感じは全然ありません!
また、ローゲージのザックリとした作りが、カジュアルアイテムと良くハマります。
リブも長めで、昔のシェットランドニットを彷彿させる作り。
白のパンツとも好相性!
いよいよ寒くなり始めた今日この頃。
こんなハイネックニットを着て、休日を心地良く過ごしてみませんか?
DAN
はじめまして
こんにちは。
今日からシャロンの一員に加わりましたDANと申します。
そんな私が紹介するのは、Settefili Cashmereのニットキャップ。
カシミアを100%使用した贅沢な作りで、肌触りが最高!もちろん、頭はカシミアで包まれてホッカホカです!
ニットキャップというと一見可愛くなりすぎて嫌煙されがちですが、このニットキャップは浅めの作りなので、ジャケットスタイルの外しにも上品にまとまります。
まだまだシーズンが立ち上がったばかりですが、今年の秋冬はCashmereのニットキャップで、頭を優しく包まれてみませんか?