カテゴリー

Sharon Staff

洗練されたベルトブランドMAISON OCTOPUSSY

皆様こんにちは。

今回からSharonスタッフブログを担当させて頂く依田と申します。

洋服まわりのあれこれや美味しい飲食店情報なども書いていきたいと思っていますので宜しくお願い致します。

ここ数日、急に涼しくなりましたね。

今日なんて10月くらいの気温だそうです。

そうなってくると俄然秋冬物の洋服が気になり出します。

とは言え9月はまた暑くなったりするので洋服の買い物にも躊躇してしまう。。

「せっかく夏も終わったので買い物したい!」

今さら半袖短パンは買いませんが、何か欲しい。

コロナ禍の鬱憤も溜まってますし、買い物で発散したい!

その気持ちもすごくわかります。

そんな時期にオススメなのが小物類のお買い物。

革の色や種類、バックルの形状などを自由自在に選択できるパーソナルオーダーのベルトなんて如何でしょうか?

MAISON OCTOPUSSY 【メゾン・オクトパシー】

名だたるビッグメゾンのベルトを手がけているメゾン・オクトパシー。

「名だたるビッグメゾンの云々」そんな謳い文句の工房も正直少なくありません。。

ただ、そんな専門工房のオリジナル製品って意外に野暮ったかったりします。

洗練されていないと言いますか。。

しかし、このメゾン・オクトパシーは明らかにそれらと一線を画しますね。

洗練の極み。

そんなベルトブランドだと思います。

特筆すべきはオリジナルのバックル!

いや〜洒落てますね。

ベルトを重点的に探してみてもなかなか「いいな!」と思えるバックルが見つかりません。

これらの中からお好みに合うバックルを自由に選べます。

写真に撮りきれていないモデルもあるくらいです。(笑)

メインの革もこれだけ豊富な種類をご用意しています。

SUEDE

ベーシックな色からカラフルなものまで。

ゴールドのバックルにブラウンスエードなんて相性良さそうですね。

GABRIELLA LUX

見るからにラグジュアリーな光沢感が素晴らしい!

アンティークシルバーのバックルにネイビーのガブリエッラ。

渋ゴージャスですね。

ALCE

シボ革のアルチェは程よいカジュアル感が楽しめます。

ピンクゴールドのバックルにトープカラーのアルチェレザーを組み合わせると洒脱な雰囲気に仕上がりそうです!

COCCODRILLO

出ましたクロコダイル!

やはりクロコの革小物は憧れますよね。

ただ、「クロコダイルはギラギラした光沢が苦手。。」と仰る方も少なくありません。

そんな方には控え目ながら主張もしっかりあるマットクロコをお勧めします。

しかしバックルも革もこれだけ種類があると迷いますね。。

我々シャロンのスタッフは全員がベテランです。

どんな組み合わせが良いのかしっかりアドバイスさせて頂きますのでお気軽にご相談ください!

Sharon依田

【MAISON OCTOPUSSY SU MISURA】

プライス:¥44,000~(税込)

※プライスは為替により変動する場合がございます。

納期:約2ヶ月

※MAISON OCTOPUSSYはオンラインストアでもお取り扱いがございます。

MAISON OCTOPUSSY

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜2F

Open:12:00〜18:30

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜18:30)

Mail:info@sharon-shop.jp

New Sample il Quadrifoglio

この度Sharonでは、5/15(金)、16(土)、17(日)の3日間、il Quadrifoglio<イル・クアドリフォーリオ>のトランクショーを開催致します。

今回のトランクショーでは、ご覧頂けるサンプルが増えましたので、一足先にご紹介を。

IMG_2446

 

ヌバッククロコのバルモラルシューズ。

モカ縫いがアクセントになった1足で、カラーはブラックですが、チャコールグレーの様なトーンですので、落ち着きもあり、グレースーツなどでシックに合わせたい1足。

IMG_3557

 

シュリンク×ヌバッククロコのギリーシューズ。

こちらはコットンパンツやデニムなどに合わせたい1足。

IMG_7742

 

ラマのダブルモンク。

モードな雰囲気を醸し出した、都会的な1足。一見するとカーフのシボ革の様に見えますが、天然の皺が特徴のラマレザー。こちらのダブルモンクは、ぐるりと1周繋がった1つの大きなパターンを使用しておりますので、天然の皺が途切れず、繋がりますので、レザーの風合いを最大限生かしたデザインではないでしょうか。

IMG_1611

 

スムースカーフのパンチドキャップトゥ。

先ずは1足所有しておきたい、最もベーシックな1足。これだけシンプルなデザインであれば、原皮のクオリティも求められ、フォルムの形成やエッジの立て方なども工夫し、パンチ穴の大きさやステッチの入れ方など、全行程に集中しなければならない1足。

そうして、出来上がった靴は、既製とは別次元の域に連れて行ってくれるでしょう。

IMG_1412

 

そして、今回ご紹介させて頂くレザーは、ヒマラヤクロコ。

IMG_0174

ヒマラヤクロコに出来る個体は、いくつかの条件を満たさなくてはなりません。

 

①原皮の状態でアイボリーと褐色の部分の境目が、真っ直ぐ縦に綺麗に整っている

②腑の大きさにバラつきがなくバランスが整っている

③キズや汚れが無く、綺麗な原皮

 

上記の条件を満たすクロコの割合は、相当少ないと言われています。

通常のクロコは一度、革全体を脱色してから色を染めていくのですが、ヒマラヤクロコの場合はグラデーションの色味を生かして鞣します。

ヒマラヤクロコが「プレミアム」である由縁の一つが、純白の美しさ。キズや汚れがある原皮では、綺麗なアイボリーには仕上がりません。

こうして様々な条件を満たした原皮をタンナーが丁寧に鞣し、仕上げられる1種のアートの様な作品です。

 

 

il Quadrifoglio<イル・クアドリフォーリオ> ilquadrifoglio instagram

神戸市経営の靴の学校で基礎を学んだ後、イタリア靴のハイレベルなデザインに魅了され2007年イタリア・フィレンツェに留学。
その後未だに本人が現役で靴作りに取り組む姿勢に感動し、ロベルト・ウゴリーニ氏に師事。
ウゴリーニ氏の工房では、底付けの他パタンナーも兼任するなど要職を経験。
3年半以上の修行の後2010年末に帰国、”il Quadrifoglio”を立ち上げる。
車のフォルムからアイデアを得て作るオリジナリティあふれる靴は、履くほどに足にぴったりと馴染む。

<il Quadrifoglio>TRUNK SHOW
・開催日程:5/15(金)、16(土)、17(日)
・開催場所:Sharon
・開催時間:12:00~20:00(最終受付19:00まで)
・価格:¥320,000(税抜)~ シューツリー付
・納期:約1年
・仮縫い:2回有り
・久内淳史氏本人による直接採寸
・事前予約制
*詳細はお問い合わせ下さい。

Sharon
〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F
Open:12:00am〜20:00pm
Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)
Mail:info @ sharon-shop.jp

il Quadrifoglio TRUNK SHOW

この度Sharonでは、5/15(金)、16(土)、17(日)の3日間、il Quadrifoglio<イル・クアドリフォーリオ>のトランクショーを開催致します。

IMG_4120

IMG_2338

安心してトランクショーをお楽しみ頂ける様、スタッフのマスク着用、手洗い・うがいの励行、常時店頭の換気を行い、お客様にもご使用頂ける除菌スプレー、アルコールシートをご用意しております。

また、ソーシャルディスタンスを保ち、他のお客様と接触しない様、ご案内させて頂きます。

コロナウイルス感染拡大防止に最大限、配慮しながら運営しておりますので、お気軽にお問合せ、ご連絡頂ければ幸いです。

足と一体化した様な履心地、ス・ミズーラならではの美しいフォルムの靴をお見立て頂けます。
この特別な機会に、とっておきの1足を作ってみては如何でしょうか?

※トランクショー当日はごゆっくりお寛ぎ頂ける様、ご予約制とさせて頂いております。
オーダーをご希望の際には、ご都合の宜しい日時をメールもしくはお電話にてご連絡頂けければと存じます。

il Quadrifoglio<イル・クアドリフォーリオ> ilquadrifoglio instagram
神戸市経営の靴の学校で基礎を学んだ後、イタリア靴のハイレベルなデザインに魅了され2007年イタリア・フィレンツェに留学。
その後未だに本人が現役で靴作りに取り組む姿勢に感動し、ロベルト・ウゴリーニ氏に師事。
ウゴリーニ氏の工房では、底付けの他パタンナーも兼任するなど要職を経験。
3年半以上の修行の後2010年末に帰国、”il Quadrifoglio”を立ち上げる。
車のフォルムからアイデアを得て作るオリジナリティあふれる靴は、履くほどに足にぴったりと馴染む。

<il Quadrifoglio>TRUNK SHOW
・開催日程:5/15(金)、16(土)、17(日)
・開催場所:Sharon
・開催時間:12:00~20:00(最終受付19:00まで)
・価格:¥320,000(税抜)~ シューツリー付
・納期:約1年
・仮縫い:2回有り
・久内淳史氏本人による直接採寸
・事前予約制
*詳細はお問い合わせ下さい。

Sharon
〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F
Open:12:00am〜20:00pm
Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)
Mail:info @ sharon-shop.jp

Sharon Staff / シャロン スタッフ
シャロンスタッフのブログです。日々のリアルな情報や出来事をご紹介します。

BRANDS