カテゴリー

Sharon Staff

Sartoria Solito TRUNK SHOW

こんにちは。

 

明日3/2(金)から3/4(日)の3日間、Sartoria Solito【サルトリア・ソリート】のオーダー会を行います。

まずはプロフィールから。

Sartoria Solito【サルトリア・ソリート】

ジェンナーロ・ソリート氏は、時代のスターたちに認められる程の名サルトであった父親から仕立を学び、17歳というナポリでも異例の早さで独立、20才の若さでアトリエを創業したサルト・フィニート。

ナポリの4大サルトの一角として知られています。

現在は息子のルイジ・ソリート氏と共にサルトを切り盛りし、世界各国を飛び回る程、国内外で高い評価を得ています。

端正で力強さを感じるドレープラインとベーシックなディテールの見た目に反し、仕立ては非常に軽やか。

また、名声を得たのにも関わらず大風呂敷を広げない奥ゆかしい人間性には、世界中の顧客を魅了します。

 

今回もイタリアより、スペシャルバンチを持ってきてくれました。

伊ロロ・ピアーナと英フォックスです。

中でも、「これは」というものをルイジさんに選んで頂きました。

ロロ・ピアーナはシーズン的にも夏物をご用意。

シーズン限定のスペシャル板バンです。

 

まずはジャケット生地。

ウール・シルク・リネンの涼感漂う生地をピックアップして下さいました。

軽やかな生地感ですので、ソリートの仕立てにも相性抜群です。

写真 2018-03-01 18 30 42

 

上の生地の中から、一部サックスのシャツと合わせて綺麗な物をピックアップ。

写真 2018-03-01 18 33 17

2パッチヴァルカポケットでイタリアンスタイルのジャケットを仕立てても、カジュアル感の強い3パッチポケットにしてソリートのハウススタイルで仕立ててもカッコいいですね。

 

グリーンヘリンボーン

写真 2018-03-01 18 33 39

白のコットンパンツや、デニムと合わせても良さそうです。

ヘリンボーンはクタッとしてきてからがカッコイイ生地。

 

続いてスーツ生地です。

グレンチェック

ウールトロピカルのグレンチェック。

写真 2018-03-01 18 35 02

切りポケ・シングルステッチでシンプルなドレスウェアに仕上げれば、非常に上品な一着になります。

 

こちらはスーパー150’sのドレッシーな生地。

写真 2018-03-01 18 36 05

こちらもシングルステッチ・切りポケで仕上げる事をお勧めします。

 

ハウンドトゥース

ウール・シルク・リネンの三者混でシャリ感のある生地。

写真 2018-03-01 18 35 43

単ジャケでも良さそうです。

ジャケットをあえてダブルステッチ・パッチポケットにしてスーツで仕立てれば、上下バラして使えて雰囲気も出ます。

 

こちらも三者混。

写真 2018-03-01 18 35 57

カジュアル感のある素材感ですので、ソリートのハウススタイルでもある、スリーパッチポケットで仕立てるのも良いですね。

こちらも上下バラして使えば相当便利に使えるスーツに仕上がると思います。

 

ロロが長くなりましたが、フォックスの日本未展開生地のほか、春夏では定番のフレスコもご用意。

写真 2018-03-01 23 18 06

この他にも沢山の生地をご用意しています。

特にロロの生地は無くなり次第終了、以後手に入らなくなりますので、気になる場合はお早めに。

仕立て服の場合9割が生地選びで決まると言われる程、生地の重要性は本当に計り知れませんので。。

 

ところで、イタリアの高級筆記具メーカーDELTA【デルタ】社が倒産してしまいました。

服好きの方にとって靴・時計・高級筆記具はマストなので、ご存知の方も多いはず。

南イタリアの職人気質漂うブランドで、個人的にも好きで愛用しておりましたので、非常に悲しい出来事です。

1982年創業で筆記具メーカーとしては新しい企業だとは思いますが、シルバー加工したパーツや、特殊レジンを使用したりと、こだわりを感じる作りにビスポークの世界(特にナポリ物)と相通ずるものを感じていただけに、残念でなりません。

 

一説には、職人不足が原因だとも言われており、どこの業界も一緒なんだなと。

テーラーの世界も同じ、職人の高齢化と、若手の人材不足は常に問題視されます。

いつどうなるか分からない危うさを秘めています。

 

有名・無名は関係なく、病気や事業の良し悪し、ましてや弟子や下職との関係性のずれ等でも直ぐにクオリティは保てなくなります。

自分の腕で勝負するとはあまりにリスクの高すぎる、本当に大変な世界です。

我々にできる事は、この職人による文化を風化させず、保ち続け、後世に伝えること。

他国のものであろうと、好きなのであれば歴史ある伝統的なものはやはり後世に残すべきです。

 

素晴らしいサルトリアと一緒に仕事ができる事を誇りに思いつつ、今が一生続くわけではないという事を再確認した出来事でした。

10年着られる(実際に15年程着ているお客様もいらっしゃる)、思い出を詰め込める一着を仕立ててみるのは如何でしょう?

きっと10年後に流行などに左右されず、変わらぬスタイルで着用出来ることに驚くはずです。

 

檀崎

Sartoria Solito【サルトリア・ソリート】

こんにちは。

 

本日は、Sartoria Solito【サルトリア・ソリート】のスーツとジャケットをご紹介させて頂きます。

 

それでは、早速。

 

グレー無地スーツ。3シーズンお召し頂ける、Loro Piana、TASMANIAN Super 150’sウールの生地を使用しております。

ファイル 2018-02-26 19 41 14

美しいグレー無地の生地でございます。

ファイル 2018-02-26 19 41 31

こちらは、ブラウン無地スーツ。春夏にお召し頂けるさらりとしたHOLLAND & SHERRYのウールモヘア生地を使用しております。

ファイル 2018-02-26 19 26 10

パンツ単品でのご使用もオススメです。

ファイル 2018-02-26 19 26 00

こちらからジャケットです。

ネイビーホップサック×グレーチェックパンツ。

清涼感があり、ハリとコシを兼ね備えたSTAND EVENのウールモヘア生地を使用しております。

ファイル 2018-02-26 19 42 16

ベーシックなジャケットでございますので、その他のブランドでお持ちの方も多いかと存じます。

ソリートのネイビーホップサックジャケットは、洋服好きの最終到着点ではないでしょうか?

ファイル 2018-02-26 19 42 26

最後にこちらは、ブラウンベースに薄っすらとチェック×オフホワイトコットンパンツ。

素材感をお楽しみ頂けるLoro Pianaのウールシルクリネン生地を使用しております。

ファイル 2018-02-26 19 41 53

80年代ヴィンテージ生地。その時代を感じられる色、柄、素材感、肌触り、美しさをお楽しみ頂ける逸品です。

ファイル 2018-02-26 19 42 06

また、その他にもマリーノやカペッリのタイをご用意させて頂いております。

ファイル 2018-02-26 19 42 35

これから入荷が引き続きございますので、お近くにお越しの際には、是非お立ち寄り下さいませ。

 

またinstagramも更新しております。皆様のフォローといいねが牧野の励みになります。

 

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちらから

 

牧野

春の装い【ドレス編】

こんにちは。

 

本日は、前回に引き続き、春の装い【ドレス編】をご紹介させて頂きます。

 

それでは早速。

 

Alfonso Sirica【アルフォンソ・シリカ】のネイビーホップサックのジャケットにLe Spade【レ・スパーデ】のグレーチェックのウールパンツ。MONTESARO【モンテサーロ】のクレリックシャツにF.Marino【フランチェスコ・マリーノ】のペイズリータイをコーディネート致しました。

シリカのネイビーホップサックジャケットは、他のアイテムのコーディネート次第で、ビジネスからカジュアルまでお召し頂ける多様性の高い1着です。

ファイル 2018-02-22 19 30 01

少し爽やかなイメージにする為、モンテサーロのシャツをリネン素材に変更し、レスパーデのコットンパンツにコーディネートを変えて見ました。

また、よりカジュアルな場所では、タイ無しでも様になり、非常に秀逸なジャケットです。

ファイル 2018-02-22 19 31 03

こちらもシリカのリネンジャケット。

リネン生地に良くありがちな、後染めで単色のマットな生地では無く、僅かにネップが入った様な素材感のある1着です。

ファイル 2018-02-22 19 30 51

タイとパンツをブラウン系に変更し、1トーンでまとめました。

パンツはテラコッタの様な色味が絶妙な1本です。

ファイル 2018-02-22 19 30 38

そして最後はシリカのグレーのチェックスーツ。

チェック柄が少し強いかな。と感じる方もいらっしゃると存じますが、シャツやタイをシンプルにコーディネートして頂くと、落ち着きのある印象でお楽しみ頂けます。

ファイル 2018-02-22 19 31 29

シリカのスーツやジャケットはゴージ位置も高く、角度も緩やかな為、モンテサーロのシャツの襟型が調和致します。

ファイル 2018-02-22 19 31 40

そしてマリーノのタイはその他にも多数ご用意させて頂いております。

ファイル 2018-02-22 19 31 15

ファイル 2018-02-22 19 55 18

それでは春の装いをお楽しみ下さい。

 

今回ご紹介させて頂いたAlfonso Siricaはこちら

今回ご紹介させて頂いたLe Spadeはこちら

今回ご紹介させて頂いたMONTESAROはこちら

 

またinstagramも更新しております。皆様のフォローといいねが牧野の励みになります。

 

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F

Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)

Open:12:00am〜20:00pm

お問い合わせはこちらから

 

牧野

Sharon Staff / シャロン スタッフ
シャロンスタッフのブログです。日々のリアルな情報や出来事をご紹介します。

BRANDS