Sartoria Naoi Suit !!
皆さま、こんにちは。
本日は、Sartoria Naoi【サルトリア・ナオイ】(スミズーラ)のスーツをご紹介致します。
まず、こちらのスーツの全体の印象ですが、やや構築的な作りとなっており、色味も相まってシーンを選ばずお召し頂けそうです。
ジャケットは前ダーツをとらず、アームホールから腰ポケットまでの脇ダーツのみです。
この独特のパターンとアイロンワークによって、胸まわりに豊かなドレープ、ウエストのシルエットもしっかりと出ております。
少しだけゴージラインを下げ、肩まわりのイセも少しだけ少なくしています。
そうする事より、スッキリとした落ち着いた印象になっております。
この肩から胸回りのドレープ、やわらかなラペルの返りなど手縫いならではかと思います。
こちらのスーツにに使われている生地はこちらです。
ESCORIAL WOOL【エスコリアルウール】の中でも春夏向きの服地を集めたPRIMAVERA【プリマヴェーラ】のモヘヤウールです。
モヘヤ60%、エスコリアルウール40%の混率ですが、想像以上に軽く、柔らかな肌触りです。
色はグレー、ネイビー、ブラックの3色展開です。
こちらのスーツは、一番上のグレーを使っております。
モヘヤ独特の光沢感がとても綺麗ですね。
同じ生地で無地もご用意しております。ネイビーの無地は、華やかなシーンにもオススメです。
Sartoria Naoiは特にハウススタイルというものを設けておりません。
お客様のお好みやスタイルに合わせてゼロからお仕立ていたします。
ご興味のある方は、是非お問い合わせ下さいませ。
〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F
Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)
Open:12:00am〜20:00pm
お問い合わせはこちらから
それでは、素敵な連休をお過ごし下さいませ。
萓場
神戸トランクショー
こんにちは。
4/20(金)〜4/22(日)の3日間、Sartoria Naoiの神戸トランクショーをIL Quadrifoglio【イル・クアドリフォーリオ】店内にて開催しております。
本日は、店内の様子を少しだけご紹介致します。
店頭に鎮座する赤いドゥカティ。
ゆったりと生地をご覧頂けます。
スタンドイーブン、エスコリアルに加えて、今回特別にスキャバルとH・レッサー&サンズの秋冬バンチもご用意しております。
また、このトランクショーに向けて直前に新しく着分生地もいくつかご用意しております。
Sartoria Naoi【サルトリア・ナオイ】のサンプルスーツやSartoria Sharon【サルトリア・シャロン】の新モデル等も実際にご覧いただけます。
神戸トランクショーは4/22(Sun)までです。ご興味のあるお客様は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
IL Quadrifoglio (神戸)
〒650-0001兵庫県神戸市中央区加納町2-13-16 北野ダイヤハイツ1F
Tell:07-8587-2050(トランクショー当日はこちらにお問い合わせ下さい。)
Sharon
〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F
Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)
Open:12:00am〜20:00pm
お問い合わせはこちらから
萱場
着分生地のご紹介
皆さま、はじめまして。
私、4月よりSharonに入社致しました萓場大輔と申します。
今までオーダースーツの販売などを行って参りましたが、一念発起し、直井の下について働いております。
一早く縫いの技術を習得出来るよう励みます。
本日は、弊社で買い付けた着分生地をご紹介させて頂きます。
今回ご紹介致します生地は、Sartoria Sharon【サルトリア・シャロン】、Sartoria Naoi【サルトリア・ナオイ】でご注文頂けます。
その中からいくつかご紹介させて頂きます。
こちらは、Martin & Sonsのフレスコです。
ライトブラウンで少しグレーがかった色です。しっかりしたハリがあり、シワにも強いのが特長です。
フレスコというと個人的には、ネイビーやグレーといったベーシックカラーのイメージだったのですが、このような色もございます。
明るい色味ですが、落ち着いた印象があり、ビジネスにもご着用頂けるかと思います。
こちらは、Taylor & Lodgeのモヘヤウールです。
色はネイビーでライトウェイトで涼感に優れております。
キッドモヘヤの混率がウールより高く、モヘヤ独特の光沢が際立ちます。
サマーウールは光沢があまりない物が比較的多いので、華やかな生地もオススメです。
続いて、STAND EVENのウールモヘヤです。
ウール75%、キッドモヘ25%ですが、明るい色なので同じ混率の濃い色よりも光沢は控え目です。
ライトブラウンのウールモヘヤは、色味は柔らかいですが、モヘヤの光沢感が全体的な印象を引き締めて、ボヤけた印象にならないのが特長かと思います。ブラウン系のスーツを既にお持ちのお客様にもオススメです。
そして、こちらはSTAND EVENのMASTER PIECEです。
Super150’sのウールとカシミヤの混紡です。しっとりと柔らかい肌ざわりは是非店頭でご体感頂きたいです。柔らかな生地ですが、しっかりとした打ち込みでハリもございます。
幅広のヘリンボーンは、とても使いやすいかと思います。適度な厚みでオールシーズンご着用頂けると思います。
最後は、WILLIAM HALSTEADのウールモヘヤツイルです。グレーとネイビーをご用意しております。
Col.GRAY
Col.NAVY
太めの綾目ですが、モヘヤ独特の光沢が加わり、よりハッキリと綾目が見てとれます。
太い綾目とモヘヤの光沢感とのバランスは独特でこちらの生地ならではかと思います。
この他にも秋冬用の生地などもご用意させて頂いておりますので、ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
最後は告知ですが、この度、4/20(金)~4/22(日)の三日間、神戸のIL Quadrifoglio 【イル・クアドリフォリオ】アトリエにてトランクショーを開催致します。
関西方面でのトランクショーは今回が初で、この機会により多くのお客様にご覧頂ければと思っております。ジャケット、スーツのサンプルはもちろんの事、数多くのバンチもご用意し、直井が店頭に立ち皆様をご案内致します。詳細はこちらをご覧下さいませ。
今後とも、Sharonを宜しくお願い申し上げます。