寒い日には、やっぱり。
こんにちは。
暖冬暖冬と言われながら、雪の予報が出たりと寒い日が続きますね。
東京は、とにかく寒いです。。
全国的にも寒い日が続いているためか、ここにきて俄然売れているのがダウンウェア。
そこで、Sharonが取り扱うダウンウェアを改めてご紹介致します。
まずは、まだまだ探されている方が多いと思われるMooRER【ムーレー】から。
正直、かなり数が絞られてしまっていますが、サイズや形で気になる物がある方は、今は決断しても良い時なのでは。
日本では最も人気のあるSIRO。
着丈は短め、ダウンの量を調整し、さらにキルティング状にダウンを入れる事で、スリム化を計ったタウンモデル。
最も軽快感のあるモデルです。
在庫はGHIACCIO(L.GRAY)の46のみ。
着丈短めのスタンダードなモデルです。
流行り廃りを感じさせないモデルですので、飽きる事無く着られます。
BLU(NAVY)は48のみ。
GHIACCHIO(L.GRAY)は46・50をストック。
PHILIPの着丈を長くしたモデル。
フードの付け方が若干異なりますが、それ以外はフィッティングを含めてPHILIPとほぼ変わりません。
ANTRACITE(C.GRAY)は他のお店では扱いが少ないのか、この色をめがけてお買い求めになる方がほとんど。
着丈の長さから、ビジネス・カジュアル兼用として使える便利なモデルです。
ANTRACITE(C.GRAY)は48・50をストック。
BEIGE(KAHKI)は50のみ。
今期から初登場のダッフルコート型のPARK。
ダッフルコートとは思えない程ラグジュアリーなモデルです。
このモデルは取扱店も少ないようで、探してもなかなか出会えないモデル。
ファーのボリュームから着丈のバランスまで、細部までこだわり抜いています。
サイズは50のみ。
続いて、MANDELLI(マンデッリ)からショート丈のダウンブルゾンを。
表地にロロピアーナのカシミア100%を使用した、トロットロのダウンブルゾン。
フードの裏にはビーバーを取り付けた、極上の仕様です。
なんといってもこのブルゾンの特徴は、とにかく軽いこと。
実際着てみると、
身長172センチ・体重60キロ(通常44サイズ)
サイズ46を大きめに着用
いたってシンプルなデザインながらも、軽さに驚きます。
ダウンウェアは「こうあるべき」と教えてくれている様な感じすらします。
着丈も短めなので、車に乗るときに干渉しないのも良いですね。
まさに休日着るのに最適な形です。
フード裏のビーバーファー。
ファーというより、フード全体が覆われています。この量のビーバーだと、触っているだけで手のひらが温かくなるほど。幸せな気分に浸れます(笑)。
シンプル且つ上質、一歩上のラグジュアリーさを感じたい方に、オススメです。
サイズは46・50のみ。
以上、ダウンウェアのご紹介でした。
まだまだ寒い日が続きますので、今あるワードローブで物足りなさを感じている方や、冬物で大物を買い逃してしまった方には是非。
それではまた!
檀崎
オーダー会
こんにちは。
寒い日が続きますね。
東京は明日、夕方から雪の予報。。
ですがSharonは、通常営業の予定でおります。
状況が変わりましたら、すぐにでもHPでご案内させていただきます。
さて、今回も昨日に引き続き、IL cielo【イル・チェーロ】のネタです。
実は私も密かにオーダーをしておりました。
バーガンディの2アイレット。
当初はスウェードで考えておりましたが、ドレス寄りで履きたかったので、表革に。
しかし、スムースだと硬すぎる印象があったので、シボ革にしてバランスを取りました。
シボの入り方が細かいので、カジュアルに見えすぎず、ドレスには調度良いです。
このシボ革もアノネイのもの。
この2アイレット、イタリア靴とも英国靴とも違った、独特のフォルムゆえに意外とどこの国のスーツでも合わせられてしまうので、便利です。
私も、既成靴では悩まされるたちでして。。
実寸で25.5センチあるものの、Bウィズでしかも甲が薄いので、ほとんどの既成靴は縦に合わせると、横がプカプカになります。
横を合わせると当然縦は窮屈になり、縦横ガッチガチで履く事になるので、何足もグッドイヤー特有の「馴染ませる」という名の苦行を行って来ました。
ハンドソーンの靴は、そんな苦しみから解放してくれますから、快適そのものです。
なので必然的にまた欲しくなり、今回もう1足行こうかと検討中です。
私もUチップが欲しくて溜まりませんで(笑)。
デザインサンプルも既にご用意しております。
通常ご用意している5型は、
パンチドキャップ
ローファー
2アイレットダービー
シングルモンク
その他にも、今回のオーダー会用にご用意した、
こちらのデザインでも作れます。
ちなみに、23日はモカ縫いを、24日はすくい縫いを空いてる時間に実演してくれるとのこと。
見に来るだけでも面白いので、ご興味のある方は是非遊びにいらして下さい。
お待ちしております!
檀崎
IL cielo(イル・チェーロ)納品
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬ御愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
今週末、弊社オーダーシューズIL cielo【イル・チェーロ】のパーソナルオーダー会を行います。
ですがつい先日、昨年からオーダー頂いていた靴の納品がありましたので、許可を頂きましてご紹介を。
今回オーダー頂きましたのは、シボ革のチャッカー。
チャッカーはデザインサンプルとしてはご用意していないものの、この手の形であれば通常価格でオーダー出来るのが嬉しいところ。
3アイレットのオーソドックスなデザインに、シボ革にして捻りを出すってのがまた良いですね〜。
一見普通、だけど、、、てのがツボです。
シボの具合も細かすぎず、絶妙なカジュアル感が出ています。
革はアノネイのもの。
後ろのくびれ感も良い雰囲気ですね。
この角度、お好きな方も多いのでは(笑)?
実は今回オーダー頂いたのは2足目でして、1足目はこんなオーダーを頂いておりました。
モカ色のシングルモンク。
スウェードはチャールズ・F・ステッドのもの。
使用するバックルは形、色と選べます。
ちなみにこのラウンドのバックルは、イタリア・ローマにあった名店「GATTO」で使用されていたものと同じデザイン。
お好きな方だけに解る、通好みの仕様。
そして、何と素敵なお年賀まで頂いてしまいました。
スペシャルラベルのシャンパンです!
スタッフ一同歓喜!!
K様、いつも有り難うございます!!!
今回のオーダー会では、シューツリーがサービスされます。
このシューツリー、既成の物を職人の丸山氏が足の形に合わせて削り込みを行った、スペシャルなもの。
パターンオーダーでもここまでやるところは、そうそう無いでしょう。
ご興味の有る方は、この機会に是非覗きにいらして下さい。
それではまた!
檀崎