至極の逸品。
こんにちは。
本日は店頭にご用意の無い1点物の商品をご紹介させて頂きます。
ご覧希望のお客様はスタッフまでお声掛け下さいませ。
MAURO GOVERNA【マウロ・ゴヴェルナ】のクロコダイルのバッグ。
幅 36cm 高さ 28cm マチ16cmのサイズと幅41.5cm 高さ30.5cm マチ19cmのサイズ2種類ご用意させて頂いております。
非常に大きく、綺麗に揃った竹斑はあまりお目にかかれないかと存じます。
実はこのクロコダイルは、全長8m、幅120cm。たまたま、人里に出てきた天然物。
地を這う動物で、傷が少なかった奇跡的な個体です。
また、写真左下のオーストリッチの革小物はAMP【エー・エム・ピー】のアントニオさんに作って頂いた、腕時計ケースでございます。
時計が2つ収納する事ができ、ご出張やご旅行などにご使用頂けます。
ARIANNA【アリアンナ】からはヴィキューナ100%のストールをご用意させて頂いております。
希少且つ繊細なヴィキューナの原毛をじっくりと時間をかけ、丁寧に編み込まれたストールは至極の肌触りをお楽しみ頂けます。
最後までご清覧頂き、誠に有難うございました。
またinstagramも更新しております。皆様のフォローといいねが牧野の励みになります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F
Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)
Open:12:00am〜20:00pm
お問い合わせはこちらから
牧野
STANDEVEN・SCABAL ーJACKETINGSー
こんにちは。
暑い日が戻って参りました。
最寄りの表参道駅から歩いてくるだけで、汗だくになってしまいます。
先週は、やや涼しかった日もあったので、夏も終わりかなと思っていましたが、やはり今年の夏は残暑が厳しそうですね。
今年の秋に関しましても、平年より暖かい確率が高い様ですが、しっかりと四季を感じて生活したいと考え、人生初の紅葉狩りに出かけてみようかと考えております。
本日は、秋冬のジャケット生地をご紹介いたします。
今Sartoria Sharon【サルトリア・シャロン】でお見立て頂くと10月の終わり頃にはご納品できるかと思いますので、気温的にもご納品後すぐにお召しただけます。
先ずは、STANDEVEN【スタンドイーブン】のGLENESK【グレネスク】です。
ウールカシミヤのこちらのジャケット生地は、英国的な色柄をよりお召しいただき易いモダンな物に昇華しております。
カントリー調の色彩は、ともすると野暮ったくなりがちですが、こちらはカシミヤのヌメリ感が品と色気を演出します。
お食事などに行かれる際のジャケットとしてもおすすめで御座います。
続きまして、SCABAL【スキャバル】のFINEST JACKETINGS【フィネスト・ジャケッティング】 です。
ウールまたは、ウールカシミヤの生地ですが、こちらは、STANDEVENに比べ、より華やかさが御座います。
トレンド感のあるブークレ調の見るからに柔らかそうな生地も程よくカジュアルで華やかではございますが、上記の様なカシミヤ混の柔らかいながらしっかりと織られている生地の方が、落ち着きがあり抑制のきいた印象がございます。
如何だったでしょうか。私自身、常々抑制のきいた人物になりたいと思っております。抑制がきいているという事は、理知的であり、ある種の深みを持っているという事だと思っております。深みというのは、知識だけでなく、経験の多さによって備っていくのだろうと最近よく考えております。
STANDEVENは1885年創業、SCABALは1938年創業。今回ご紹介した生地は、この2社のある種の深みの一端を感じていただけるのではないでしょうか。
どうぞ、ご検討下さいませ。
〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F
Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)
Open:12:00am〜20:00pm
お問い合わせはこちらから
萱場
DRAPERS【ドラッパーズ】 -HIGH TWIST-
こんにちは。
先日行われたSartoria Naoi【サルトリア・ナオイ】、Sartoria Sharon【サルトリア・シャロン】のトランクショーにご来店頂きました皆様、誠に有難うございました。
盛況のうちに終了することができましたのも、皆様のおかげでございます。
皆様のスミズーラ納品のお役に立てるように邁進して参ります。
本日は、新しく届きましたバンチブックよりDRAPERS【ドラッパーズ】のHIGH TWIST【ハイツイスト】をご紹介いたします。
名前の通り、通常よりも糸の撚りを強くした糸(強撚糸)を使用しており、防シワ性、耐久性に優れております。
先ず、こちらは4PLYの平織です 。
写真では、少し伝わりづらく残念ですが、杢糸を使用しており生地表面に非常に立体感があります。
強撚糸で4PLYというと、とてもハリコシのある生地を連想されるかもしれませんが、こちらの生地は非常に柔らかい肌触りで、着心地を想像するだけで楽しくなります。生地表面が多少起毛しておりますので、程良い季節感も演出できます。
続いて、同じ4PLYでもジャケットなどにオススメな生地です。
杢糸を使用している事により柄が少しぼやけ、全体的に柔らかい印象になっております。 英国製のヘビーウェイトのツイード等も良いですが、比較的軽く柔らかい生地ですと、より都会的な雰囲気になります。
続いても柄物です。4PLYではございませんが、とても綺麗な色味が特徴です。
こちらのハイツイストに入っている生地は、天然繊維100%にも関わらず優れたストレッチ性がございます。
わかりづらくて申し訳ございません、、、。
通常、生地は斜め方向(バイアス)には伸縮性を持っておりますが、上記写真の様に横方向にも伸縮性があるものはそれほど多くはございません。
マシンメイド主体のスーツが一般的な昨今、その着心地の硬さを補うという事もあってか、この様な伸縮性のある天然繊維素材の人気が高い様です。
では、手縫いのスーツをこの様な生地を使ってお仕立ていただいたら、、、言わずもがなです。
最後に、ヘリンボーンです。
なんだか、毎回ヘリンボーンを紹介している気がします、、、しかし、定番的な柄ですが、一重にヘリンボーンと申しましても各メーカー、各バンチで全く違う表情なので、つい紹介したくなってしまいます。個人的にヘリンボーンが好きなのかもしれません。
ハイツイストに入っているヘリンボーンは、杢糸を使用したやや幅広なのが特徴です。杢糸を使う事により立体感のある生地になっております。
生地自体の柔らかさと、少し男らしさのある広目の織り幅、杢糸を使った立体的な生地表面等、総合的なバランスがとても良いように感じます。
こういったバランス感、生地の企画力というものは生地マーチャントのDRAPERSならではかと存じます。
いかがだったでしょうか。
手縫いのパターン・オーダーSartoria Sharon【サルトリア・シャロン】は随時ご注文頂けますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
〒107-0062東京都港区南青山6-6-21 グロービル青山1F〜4F
Tell:03-6418-5131(受付時間:12:00〜20:00)
Open:12:00am〜20:00pm
お問い合わせはこちらから
萱場