ス・ミズーラ中縫い
こんにちは。
先日、以前よりご依頼頂いておりましたス・ミズーラの中縫い(2回目の仮縫い)がありましたので、その時の光景を少しだけ、お伝え致します。
O様、いつも有り難うございます。
(私の、無理な撮影のお願いにも快くご了承下さり、有り難うございます!)
片袖を外した状態です。何故外したかと言いますと、、
アームホールのカマ底(脇の下の部分)を調整しています。
直井氏の仕立てはアームホールが小さく、袖にイセ込みを入れるのが特徴。
アームホールを小さくするのは、腕を動かし易くするためなのですが、いかり肩・なで肩の方でカマ底が浮いたり、食い込んだりしてしまうので、ギリギリまで調整します。
この時間は、オーダーした方にしか味わえない、至福の時間です。
とはいえ、着心地に左右する大切な時間なので、職人もO様も真剣です。
私も恍惚のまなざしで、同席させて頂きます。
今や半年待ちの大人気ぶりですからね。正直、うらやましいんです。。
自分だけのスーツを、一人の職人に全て作ってもらうなんて、こんなラグジュアリーな体験無いですからね。
最後に全体のバランスを見て、終了です。
にしても、背中のラインが非常にグラマラスでカッコイイですね〜。
直井氏の仕事ぶり、ペルフェット!!
O様、お忙しい中有り難うございました。
出来上がりがとても楽しみです。
それではまた!
檀崎
はがくれ(葉隠)
こんばんは。
先日、仕事帰りに一杯ひっかけようという事になり、近場で飲みに行く事に。
前から気になっていた所があるとの事で連れて行ってくれたのが、青学大の近くにある、スタミナ串焼き「はがくれ(葉隠)」。
着くとほぼ満席で、大変人気があるようです。良く座れたな。。
串はおまかせで注文するも、気になったものは個別で注文。
こぶくろ刺し。
通はニンニクで頼むようですが、職業柄、控えてショウガのみに。
上質なハツ。
カラシとからめて食べると最高です。
大トロ
ボリュームが凄いので、二串に分けてもらいました。
豚の肩ロースの旨味を、これでもかと味わえます。
撮り忘れましたが、テッポウも甘めのタレと合って美味しかったですよ〜。
はがくれ、赤提灯系というか、ビール片手に串をガツガツ食べるようなところですが、、、
いや〜、雰囲気含め、正直かなり好みです。
煙がもくもくとしているので、正直、着て行く物は選ぶと思いますが、知る人ぞ知る名店の佇まい。
解ってるんです、Sharonの服とはマッチしないことは、もう十分過ぎるほど解ってるんです。
でもこの隠れ家的な、探さないと見つからないところにあるお店というのは、なんかこう、まるで、Sha…
また行きます(笑)。
青山近辺での打ち合わせ後や、買い物疲れでスタミナつけたい時などに是非。
大将の丁寧な仕事ぶりに、サルト好きはきっと、やられます。
それではまた!
檀崎
ティベリオ・フェレッティ再入荷
こんばんは。
今日は寒い上に、雨。東京港区は現在2度です。
いやー、寒いです。。
さて、外は寒くても、気分はそろそろ春物にも物欲の手が伸び始める頃。
そこで、こんなベルトは如何でしょう。
昨年の春夏にも展開したTIBERIO FERRETTI【ティベリオ・フェレッティ】のメッシュベルトが再入荷致しました。
CROCO/CARF LEATHER MESH BELT Col.BROWN
売り切れていた、こちらのブラウンカラーが再入荷しております。
渋めの非常に良い色味です。ブラウン系の靴とも合わせ易いので、かなり便利に使えます。
春夏はどんどん薄着になっていくので、身体の中央に来るベルトは意外に重要なアイテム。
手を抜いてるとバレ易いんですよね。
クロコはマット仕上げに変更。
斑の大きさがメッシュの編み目と同じくらいになっています。
統一感がありますね。
もう一色、こちらの色も入荷しております。
Col.BEIGE
欠けていたサイズも、もちろん追加入荷。
お値段がほぼ据え置きなのも、嬉しいところ。
ちなみに、昨年のモデルはこちらです。
クロコを使用した高級感のあるメッシュベルト、気になる方はお早めに。
それではまた!
檀崎